- 今からはじめるFKG
- まず何をするか
- 最初はストーリーを進めるが吉
- スペシャル任務(イベント)
- 復刻イベント
- 技花・装花・生命の結晶・花びら・秘薬等
- クジラ艇・極限
- オススメキャラ
- シリアルコード
- モバイル端末で花騎士
今からはじめるFKG
面白いよー面白いよー…!!ってことでダイレクトマーケティング。
二周年イベのときに書くべきでした。おーそーすーぎーたー(CVジャイリス)
SDのクオリティの高さや、「詫び芸」なんて称されてますが、奥が深いんだぜ、このゲーム。
マウスカチカチゲーですが立派なRPGしてます。お花を愛する人に悪い人はいないので是非。
まず何をするか
とりあえず、草(コモンキャラ)と初回限定のガチャをやりましょう。
草、銅は運が良ければデイリーガチャで1,2体はゲットでき、銀は所持ゴールドで購入もできます。
アプリスタイル等のゲーム雑誌で華霊石(通称石)なども配布しているのでチェック。
また、草・銅・銀キャラは公式で彼女たち専用の特殊マップを今後アップデートしていく予定と言っているので、まず間違いなく育てておくべきかと思われます。
特に初期銀(センポ・ギンラン・モコウ・アブラナ)はなかなか強い。
総合力はある程度センポさんが持っているのでガチャ金イベ金でもセンポラインを超えられない花騎士も若干名居たり。
最初はストーリーを進めるが吉
序盤は団長レベルがすぐ上がり、体力回復しまくるのでとにかくストーリーマップを。
みんな大好きトライサンボンちゃんやSG(シークレットガーデン・マニュやGを手に入れやすい特殊マップ)など目的なら1-3巡ったりすると吉。
ある程度メンツが揃い、行けると思ったらスペシャル任務へ
スペシャル任務(イベント)
- スワンボートイベント
- ガチャ底引きイベント
- カードめくりイベント
- レイボイベント
こんな感じで2週間毎にイベントが変わります。(当然報酬のフラワーナイトも変わります)
通称イベ金、と呼ばれますが侮るなかれ、約に立つでしょう。
1ヶ月スパンで考えるとイベ金は確実に2キャラはゲットできます
ついでに現在、艦隊これくしょんで言う「改二」と同じと思われる「開花」(強化)もはじまったのでイベ金は持っていて損はないです。
大体こちらもですが二週間おきに虹+ガチャ金+イベ金と言う形で必ずイベ金も開花がありますので初心者も嬉しい。
- スワンボートイベント
スワンボートイベントは正直一番地道に行けば楽になる感じのイベントです。(現在のイベント)
ゲームとしてはナズナ(サポートキャラです、パンツ丸見えです)と花騎士(フラワーナイト)の予想ごっこ。
一日100betづつかけられるので花騎士の予想を信じるか、安定に全員かけるか
正直、安定に全員かけていれば問題なく進めれるので周回数は多くなりますがイベントマップを駆け巡ってみるのも良し。(生命の結晶も集まりますし)
後述する「技花」、「装花」、「イベント装備」とともに生命の結晶も説明します。
所謂AFN賭けで良いと思います
- ガチャ底引き
こちらもほぼ一緒。
1回ぐらいでキャラは出るし、技花、装花、イベント装備は手に入ります。
底引きの良さは単純にアンプルや進化竜やゴールド、その他が手に入るところですかね?
めんどくさかったら技花、装花、イベント装備だけ取って放置してしまっても問題はない感じです。
- カードめくり
こちらもほぼ(ry
公式ツイッター等でめくり方が書いてあるので情報を見ながらめくるのが吉。
個人的には全めくりしてます。所謂AFNめくり
- レイボイベント
レイボイベントは特定のレイボキャラを団長たちが殴り合うイベントです。
殴り終えると戦利品として色々貰えます。個人的には一番好き。
猫パン(1キャラで殴ること)やフルボッコ等ありますが平均的に殴ってイベマップで溜まったアイテムを使ってレイボを呼び出すことも可能なのでフルボッコしても猫パンしてもどちらでも良いかと…
個人的にはフルボッコするのが一番楽しいです。
復刻イベント
復刻イベントも二週間おき、再々復刻の場合は一ヶ月おきに実装されてます。
特に初期のイベ金は強いし開花も来ているのでおすすめしかありません。
ただし、時間を取られてしまうならばイベント>復刻イベント>再復刻イベントの優先順位で。
ただし復刻イベント場合は封印石が結構高めなので周回しないと辛い場合も多いです。
また、初期イベ金(ラベンダー・エーデルワイス・オトギリソウ等)はランダムマップに左右されがちなので蜜か石を使って無理やり周回してしまうのも一つの手。(面倒くさかったら)
現在の復刻イベントは大体等速(500~600前後)でPTを組めば宝箱を拾い集めることも可能なので大変な感じではありません。
再復刻はイベ期間が決まっているので注意。再々復刻には期間がありませんのでゆっくり
また、最近のイベントでは装備品も貰えるのでいざと為ったら装備品だけ貰うのも有りかなーと。
技花・装花・生命の結晶・花びら・秘薬等
自分も初期は知らなかったのですが「技花」はその子のスキルレベルを必ず上げれる、というもの。
スキルレベル1とスキルレベル5
草・銅・銀あたりは無料ガチャや上位マップ制覇で手に入る事も多いので案外スキルレベルが上がると思うでしょう…?案外同族食わせても上がりません。
かといって金生命の結晶を使うほどではないので技花を手に入れたら好きな子に技花を使いましょう。
その時に使うのが、生命の結晶です。毎日貰えるのでデイリーは毎日ちゃんとやりましょう。案外そして足らなくなる
イベント最上級や後述するクジラでガッツリ出ますがそれでも足らない。
上手く出来てますよねー。
装花は滅多に手に入らないです例えば、正月ガチャ+おまけみたいな形で付いてきます。
基本、穴あけはじゃぶじゃぶして重ねる…と思ったほうが良いかも。
流石に虹は勿体なくて自分も重ねれませんが宗教上重ねて絆水晶集める人も居ますし、ここは団長様次第です。
花びら・秘薬は開花に使います。
第二進化、改二と思って貰ったほうが楽かな?アビリティもアップするので開花の花びらは買ったり水晶で集めたりログボで集めたりするのが吉。
国家別任務で出ないわけではないのですが、なかなか上の任務やらないと出てこないので…
後、秘薬はもっと出ないので消費が少ない時に回るべきかと思います(スタミナ80で3回とか回っても出ないときは多い)
クジラ艇・極限
クジラ艇と極限は総合力40万程度とゴリラな友人連れていけばなんとかなる。
開花も出てるしエンドコンテンツですがまぁ昔のように厳しいって感じではなくなったと思います。
ただ、ゴリラな友人を連れても装備がちゃんと出来てないとあっさり落ちるので装備もキチンと育てなきゃいけないのがキツイかなぁ。
ゴリラな友人は必須です。
オススメキャラ
虹(0.5%)ならほぼ全部当たり。金でも十分大当たり。
クリティカルアップ・ソーラービームアップ・再行動・バフ・デバフ・回避いろいろありますがまああたり。
オススメとしては
- デバフ部隊(サクランボ・嫁オンシ・巫女ヒガン・スノードロップ・アカシア・水着エビテン・ガオシャクヤク・新春アイビー・サオトメバナ・チェリーセージ・ヒメシャラ)
- 火力アップ(モミジ・イベリス・ニシシギ・バンテイシ)
- 単純火力が高くスキル発動率を上げるキャラ(デンドロ・バッカラさん・デージー・シンビジューム)
特にシンビジュームはスキル発動率を上げるぶっ壊れキャラなのでオススメ度は高めです。
デバフ+デンドロさん部隊でも十分美味しいので金ならシンビ、虹ならデンドロさんかなぁ。
確率0.5なので期待はしない方向。虹は7万が相場なのでSPチケやいろいろで集めましょう。月一ぐらいでイベントやりますしねぇ…
イベントキャラ育てるのも大切ですしね!
シリアルコード
因みに、シリアルコードキャラも十分強いです。
手札がなかなか集まっていない時にシリアルコードキャラ入れるとそこそこ助かるので馬鹿にできません。
シンクライリアナ・リュウゼツラン・トリカブト・ライオンゴロシ・エプロンサクラ・ヒトリシズカ…
ニコ生のロウバイ・クフェア・ランプランサス・アナベル等も十分強いので。
金メッキなんて言われてますが装備穴が開くだけでも十分強いですよ!
フラワーナイトガール ―リュウゼツランの咲く夜に― (ファミ通文庫)
- 作者: 是鐘リュウジ,有河サトル
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2015/10/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
フラワーナイトガール ―ネリネと常夏の楽園都市― (ファミ通文庫)
- 作者: 是鐘リュウジ,有河サトル
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2016/06/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
フラワーナイトガール -ペポと風谷の財宝伝説- (ファミ通文庫)
- 作者: 是鐘リュウジ,株式会社DMM.com,有河サトル
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2016/10/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
フラワーナイトガール 電撃コミックアンソロジー (電撃コミックスEX)
- 作者: はっとりまさき,SASAYUKi,タカムラマサヤ,DMMゲームズ,株式会社YourGames
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2016/04/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
『フラワーナイトガール』キャラクターコレクション (TECHGIAN STYLE)
- 作者: テックジャイアン編集部
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2016/03/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
フラワーナイトガール エピソードコレクション (ファミ通文庫)
- 作者: 月本一,是鐘リュウジ,田口仙年堂,川添枯美,水無瀬さんご,葵龍之介
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2016/07/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
フラワーナイトガール ‐雪降る町のトリカブト‐ (ファミ通文庫)
- 作者: 是鐘リュウジ,有河サトル
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2016/02/29
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
如何でしたでしょうか?
DMM.com ログイン - DMM.com
団長さんが一人でも増えると嬉しいです。